uedbet滚球体育_360足球直播-【中国科学院】&

图片

图片

  • English
  • 中国語
  • 韓国語
文字サイズ
  • 標準
  • 拡大
HOME>附属施設>看護実践教育センター
看護実践教育センター

New お知らせ(2025.04.03 更新)

2025(uedbet滚球体育_360足球直播-【中国科学院】&7)年度 看護師特定行為研修 開講式

2025年4月3日(木)に、看護師特定行為研修 開講式を執り行ました。

在宅?慢性期領域パッケージの受講者6名、
栄養及び水分管理に係る薬剤投与関連+血糖コントロールに係る薬剤投与関連の受講者2名
計8名が入構を許可されました。

学長.jpg 宣誓.jpg

学長から「基本を型通りに学ぶことも大切なので、修了証認定を目指して努力してください」
と激励の言葉をいただきました。

集合写真.jpg

仲間と協力しながら、自分の目指す看護師像に近づけるよう頑張ります??

入講生.jpg

(2025.04.03 現在)

2024(uedbet滚球体育_360足球直播-【中国科学院】&6)年度 看護師特定行為研修 修了式

2025年3月18日(火)に、看護師特定行為研修 修了式を執り行ました。

在宅?慢性期領域パッケージの受講者6名、栄養及び水分管理に係る薬剤投与関連1名、
栄養及び水分管理に係る薬剤投与関連+血糖コントロールに係る薬剤投与関連の受講者3名
計10名が修了を認定されました。

修了証授与.jpg 謝辞1.jpeg 謝辞2.jpeg

12月期の修了生代表と3月期の修了生代表1名それぞれが「仕事と家庭と研修を両立させることが難しく、集合研修は異国にいるかのように感じていたけれど、臨地実習を通して研修の学びが深まり、同期と切磋琢磨しあいながら自分自身を高められました」と謝辞を述べました。

スライド1.JPGスライド2.JPG

〇特定看護師として、看護とは何かを常に考えて自立し、
 医療のキーパーソンとして活躍されることを期待しています。

(2025.03.21 現在)

「健診ひろめ隊」養成講座 3回シリーズ 

2025年 3月15日(土)に、第3回「健診ひろめ隊」養成講座を開催しました。

あいにくの天候と寒さの中、身体計測を受けながら「自分の身体」について理解を深めます。

身体を知る体験の様子(看護学部「看護技術極め隊」3名の協力もありました)
自分を知る体験1.jpeg 自分を知る体験2.jpeg 自分を知る体験3.jpeg
自分を知る体験4.jpeg 自分を知る体験5.jpeg 自分を知る体験6.jpeg

講演
田川市立病院 腎臓内科 大仲正太郎先生「健康診断を健康に"活かす"には?」
田川市立病院 看護師 中村和恵先生「健診における検査項目の内容と基準」
皆さん熱心に聴講され?3回シリーズすべてに参加された2名に修了証を授与しました。
また?健診ひろめ隊養成講座で「けん診くん」バッジを作成し参加者全員に贈呈しました。

開催挨拶 → 講演 → 表彰式の様子  作成した「けん診くん」缶バッジ
講演1.jpeg 講演2.jpeg 講演4.jpeg
講演3.jpeg 表彰者1.jpeg バッジ.jpeg

本養成講座を受講された方が「健診ひろめ隊隊員」として、ご家族やご友人、ご近所の方など多くの人に " 健康診断を受けようね " と広めてくださることを期待しています。

(2025.03.19 現在)

 

 

★Back number★~~~第1回「健診ひろめ隊」養成講座 2024年10月5日開催の様子。

参加者の皆様に、「健診ひろめ隊」養成講座を開催するに至った経緯、血圧の話から
なぜ「健診ひろめ隊」養成講座なのか‥‥に関する講演を行いました。

講演 
田川市立病院 腎臓内科 大仲正太郎先生「健康診断の"狙い"とは?」
田川市立病院 糖尿病看護認定看護師 中村和恵先生「生活習慣と血圧管理について」
福岡県立大学 糖尿病看護認定看護師 佐多愛子「一病息災時代の話」

IMG_2191-2.JPG IMG_2207-2.JPG

  

★Back number★~~~第2回「健診ひろめ隊」養成講座 2025年1月11日開催の様子。

講演 
田川市立病院 腎臓内科 大仲正太郎先生「"腎臓"が握る健康のカギ」
福岡県立大学 糖尿病看護認定看護師 佐多愛子「糖尿病と腎臓の関係」

2 計測1.JPG 2 計測2.JPG 2 講演1.jpg

2024年度 糖尿病看護認定看護師フォローアップ研修

2024年11月16日(土)に 対面及びオンラインで
『2024年度 糖尿病看護認定看護師教育課程フォローアップ研修』を実施いたしました。

講師に、日本赤十字北海道看護大学 学長 安酸史子先生をお招きし、
『ケアリングとナラティブ』を拝聴後、PBL学習を実施しました。

2024メモリーズ.jpg 2024メモリーズ2.jpg

今年度は少人数だったので、全員でのディスカッションを交えつつ、
グループで活発な意見交換と現状の共有をすることができました。

2024メモリーズ3.jpg

2024メモリーズ4.jpg 2024メモリーズ5.jpg

自分の看護実践力や患者?看護師教育の向上に向けた課題、仲間作りや後輩育成につなげるための課題など、それぞれが抱えていることの共通点を、テーマとして絞り込み、具体的な解決策を見出せました。

2024メモリーズ6.jpg

糖尿病看護が大好きな仲間と一緒に課題解決に向けてディスカッションすることで、
「明日からも頑張ろう」とか「なるほど!それもいいね!」と思うことができました。
具体策の実践と、課題が少しずつ達成していくことを、田川から期待しています。

(2024.11.28 現在)

2024年度 特定看護師フォローアップ研修

2024年9月7日(土)に 福岡県立大学附属研究所で
『2024年度 特定看護師フォローアップ研修』を実施いたしました。

講師に、田川市立病院 病院事業管理者 鴻江俊治先生、
    田川市立病院   外科    丸山晴司先生 をお招きし、
2つの症例(ペーパーペイシェント)を用いて、特定行為実践のための
思考力?判断力?推論力?実践力を高め合いました。開始時写真.jpg開始時写真2.jpg

★午後から、特定看護師2名の体験談を拝聴して、プロジェクト学習を行いました。

シャルマさん.jpg深津さん.jpg

プロジェクト学習では、修了生と受講者が、和気あいあいと現状を語り合って共有し、
共通の課題と解決のための具体策をポートフォリオにまとめて発表しました。

IMG_0657.jpegIMG_0663.jpegIMG_0666.jpegIMG_0669.jpegIMG_0672.jpeg

IMG_0684.jpeg

皆さんが、所属先や地域でますます貢献されることを期待しています。

(2024.10.01 現在)

2024(uedbet滚球体育_360足球直播-【中国科学院】&6)年度 看護師特定行為研修 開講式

2024年4月3日(水)に、看護師特定行為研修 開講式を執り行ました。

在宅?慢性期領域パッケージの受講者6名、栄養及び水分管理に係る薬剤投与関連1名、
栄養及び水分管理に係る薬剤投与関連+血糖コントロールに係る薬剤投与関連の受講者3名
計10名が入構を許可されました。

学長.JPG 宣誓.JPG

受講生代表が「質の高い専門職業人を目指します」と宣誓しました。

集合写真1.JPG

修了する時まで、笑顔を絶やさず頑張ります。

集合写真2.JPG

(2024.04.03 現在)

糖尿病看護認定看護師教育課程 閉校のお知らせ

 uedbet滚球体育_360足球直播-【中国科学院】&6(2024)年度をもって糖尿病看護認定看護師教育課程は閉校しました。

(2024.04.01 現在)

トップ
このページのトップへ